デジタルハリウッド大学大学院

ライブストリーム

  • 山中 享

    TORU YAMANAKA

    LOOVIC 地図空間上での迷う・探すを無くす新体感誘導サービス

    国内外有名IT企業4社を経験し、3社の先端スタートアップを経験。幅広いテクノロジーをビジネス化していくことに強みを持ち、数多くのビジネスコンテスト等で優勝、入賞の実績を挙げている。DHGSではこれまでの経験を活かしながら、幅広い視野と理論の習得を目指している。

  • 浅田 真理

    MARI ASADA

    アーティストの活動を支援しイベントDXを実現するハイブリッドイベントプラットフォーム「XRLAB.TOKYO」

    ビジュアルアーティスト、クリエイティブディレクターとして、イベントやファッションショー演出、プロジェクションマッピング、VR、ドーム映像、メディアアートの制作などを手掛ける。marimosphere名義による国内外でのライブパフォーマンス出演などの一方でブロックチェーンの実証実験も行なっており、DHGSではイベントのDXとXRをテーマに研究、事業化に力を入れている。

  • SEMSEDDIN EVGIN

    シェムセッディン エブギン

    デジタルコンテンツの表現方法:小津安二郎の事例から学ぶ

    映画、哲学、民俗学、芸術、詩、テクノロジーに興味を持ち、映画と視覚芸術の関係を視覚表現の観点から分析的に検証するとともに、伝統芸術が持つ歴史的・文化的な継続性を踏まえながら、デジタルコンテンツをクリエイティブに表現する方法を探求している。

  • 杉山 智

    SATOSHI SUGIYAMA

    平均寿命以上のシニアも元気になる次世代運動支援サービス

    ロボットを使ったリハビリテーション事業に医療者として関わった経験から、IoTを使った高齢者向けWebサービスを開発。高齢者に楽しく運動療法を習慣化できる支援サービス事業を推進している。高齢化社会における問題解決のために、人間の知恵とテクノロジーを駆使したサービスの開発とその事業化を進めている。

  • 小泉 佳織

    KAORI KOIZUMI

    奥武蔵って知ってる?-「奥武蔵 × 西武」 山間部再興の研究-

    西武線沿線を中心とした保有不動産の有効活用を業務ミッションとする企業に所属し、「まちづくり事業」×「デジタル」によるイノベーション創出を探求している。また、プライベートでは山や森を駆け巡ることを好む。

  • 加茂 文吉

    FUMIYOSHI KAMO

    PaeTech(Performance Art Education × Technology)がもたらす教育イノベーション

    オンライン・ギター・レッスンのアクセス世界最多ギネス記録を持ち、教育と演奏の両軸で活動するギタリスト。DHGSではSTEAM教育とEdTechを軸にした「PaeTech〜Performance Art Education × Technology」という新概念を見つけ出し、音楽教育をアップデートする独自のソリューションを創り出した。

  • 長縄 拓哉

    TAKUYA NAGANAWA

    BOCプロバイダー 口腔ケアのインフルエンサー増殖プロジェクト

    歯科医師。在宅や介護施設への訪問診療を行ないながら、デンマークと日本の研究活動推進プロジェクトJD-Teletech(日本代表)や(一社)訪問看護支援協会BOCプロバイダー認定資格講座(総括医師)、CancerX、現代美術を用いたコミュニケーションデザインなど、社会課題を解決するための活動を行なっている。

  • 今泉 ゆりか

    YURIKA IMAIZUMI

    「あつまれ どうぶつの森」 =Construction × Entertainment?
    -造形表現に着目した ヒット要因分析-

    4歳から6年間、子役としてTV番組や映画等に多数出演。大学在学中は国会議員の学生秘書を務め、国・地方問わず選挙支援を数多く行った。学生時代に途上国へ訪れた際、日本企業が施工したインフラが人々の生活を支えていることに感銘を受け、建設業を志す。現在は、渋谷の再開発工事などを手がける東急建設株式会社で社長秘書を務める傍ら、パラレルキャリアで活動中。

  • 湯本 拓治

    TAKUJI YUMOTO

    Covid-19世代の価値提供

    2020年顧客満足度アジアパシフィックナンバー1に輝いたBMW正規ディーラーの若き経営者。コロナ禍で顧客接点が激減していく中、プレミアムな体験をどのように顧客に伝えるのか。自動車ディーラーと、デジタルマーケティング。リアルワールドと、デジタルワールド。両利きの経営で両極端な二者を繋ぎ合わせ、新たな価値の創造を目指す。

  • 岩田 直之

    NAOYUKI IWATA

    新世代のクリエイター育成塾
    ウィズコロナ時代に生まれた「完全オンライン授業サービス」のカタチ

    日本初の小学生向け動画制作スクールを開校。DHGSではテクノロジーと教育の可能性を研究し、運営するスクールのオンライン・サービス化に取り組む。誰もが動画で表現する時代を見据えて、子供の新しいデジタル表現教育の社会実装に注力している。

  • 林 千秋

    CHIAKI HAYASHI

    声を失っても再び話ができる世界へ

    大学時代に3Dプリンターによるものづくり(FabNurseプロジェクト)に携わり、大学病院での勤務を経て、医療とデジタルテクノロジーを組み合わせたものづくりに魅了された看護師。看護(医療)×テクノロジーで人が楽しく生きる手助けができないか、看護がより良くならないかと考え、DHGSでは声を失った人と再び話をするための方法を研究している。

  • 園田 正樹

    MASAKI SONODA

    子育て支援を変えていく、病児保育支援システム「あずかるこちゃん」

    新潟県糸魚川市生まれ。佐賀大学医学部卒。子どもが好きで、産婦人科医になる。産後うつや虐待に触れ、病気ではなく、生活をいかに変えるかに関心を持つ。「子どもの急な病気で退職」する女性や使いづらい「病児保育」に悩む友人に出会い、課題解決のために、CI Inc.を設立。現在、病児保育支援システム「あずかるこちゃん」を開発中。医療×保育×ICTという新分野を開拓し、安心して生み育てられる社会の構築を目指す。

  • 日本IPグローバルチャレンジプロジェクト

    日本IPグローバルチャレンジの経過&成果

    2016年にスタートしたデジタルハリウッド大学院のプロジェクト<日本IPグローバルチャレンジプログラム>発の日本原作「千年鬼」のアニメリメイク企画についてお話します。

  • 守矢 奈央

    athe 多汗症患者向けライフスタイルプロダクトの開発

    多汗症患者向けライフスタイルプロダクトの開発について、現在までの活動紹介や今春予定のクラウドファンディングについて発表します。

  • GREE VR Studio Laboratory

    熱狂共有技術「VibeShare」を使ってオンライン教育を"熱く"したい!

    熱狂共有技術「VibeShare」を使って、Zoomでの講義をよりインタラクティブにする取り組みをご紹介します。

  • 岩間 祥泰

    色彩は健康と親友:2分でわかるいい睡眠

    色彩(色光)の人に与える生理反応と、質の高い睡眠との関連についてお話します。

  • 小林 英恵

    ~新時代の院生ライフ~ みんなのバーチャルキャンパスプロジェクト

    憧れのデジハリキャンパスライフに胸を弾ませ入学してみたら、コロナ禍でリアルの授業も仲間も失われてしまった2020年度。このまま院生ライフが終わるのはいやだ、デジハリの仲間と共に学びたい、という思いから生み出した「バーチャルキャンパス」の取り組みをご紹介します。

  • ビジネスロジックラボ

    2020年コロナ禍でのビジネスアクティビティーの記録と分析

    歴史に残る世界的な災いの年となった2020年が、主にビジネスアクテビティーにおいてどのような年であったのか、ビジネス視点での分析についてお話します。

  • アニメラボ

    アニメラボ2020年度研究実践成果

    2020年度にアニメラボが取り組んだアニメ制作、時代に応じたアニメ研究、ビジネスモデルの構築と検証といった活動について発表します。

  • 仲条 高幸

    コロナの時代だからこそ、コードで挑む!
    新サービス「Leadknock」

    大学院時代に開校したTSfCM、そしてTSfCMの講師陣や2名の教員とともにつくった株式会社Panta Rhei の新サービス「Leadknock」。コロナ時代の営業マンに光を与えるSalesTechのAIサービスについてお話します。

  • 池谷 和浩

    DHU 2025 agenda すべてをエンタテインメントにせよ

    3月12日(金)に開催される『近未来教育フォーラム』に向けて、DHU2025構想の進捗と今後についてお話します。

ここから「未来」を生み出し続けるために

デジタルハリウッド大学大学院 入学案内情報 へ